八潮の歯医者。昼休みなしで診療しているLeaLea歯科・矯正歯科クリニック。

〒340-0816 埼玉県八潮市中央 1-29-6

お問い合わせは

048-998-7821

 外来  9:00〜18:00(土17:00)


 往診  9:00〜18:00(土17:00) 

 休診日  外来:日・祝、往診:日・祝

             

TOPへ
戻る

レアレア歯科 なぜなに相談室

インフルエンザ コロナと口腔ケアの関係

2025年11月21日

こんにちは!
寒い季節になると、インフルエンザや風邪、コロナウイルスの感染も増えてきます。
手洗い・うがい・マスクなどの基本的な予防対策はもちろん大切ですが、実は 「お口のケア」も感染予防と大きく関係している ことをご存じでしょうか?

今日は、インフルエンザ・コロナと口腔ケアの関係について分かりやすくお伝えします。


■ 口の中の細菌が“ウイルス感染の手助け”をする?

お口の中には、常に数百種類もの細菌が存在しています。
普段は大きな問題になりませんが、歯みがきをサボったり、舌が汚れていたりすると細菌が増加します。

この細菌が増えると何が良くないかというと…

■ 細菌がウイルスを体内に入りやすくする!

インフルエンザウイルスやコロナウイルスは、粘膜の細胞にくっつくことで感染が始まります。

しかし、お口の中が汚れていると、

細菌が出す「酵素(プロテアーゼ)」や「炎症物質」が増える

それが ウイルスが体の中へ侵入しやすい環境を作ってしまう


ということが分かっています。

つまり…

お口を清潔にする → 細菌が減る → ウイルスが入りにくくなる!

とてもシンプルで、とても大切な予防法なのです。



■ コロナでも口腔ケアの重要性が注目されています

最近の研究では、口腔内の細菌が多い人ほど
・感染症が重症化しやすい
・ウイルス量が多くなりやすい
といったデータもあります。

とくにコロナでは、
誤嚥性肺炎のリスクや、炎症を助長する可能性が指摘され、
医療現場でも「口腔ケアの徹底」が推奨されるようになりました。

感染予防のための口腔ケア

✓ 毎日の歯みがき(特に就寝前)
✓ 舌みがきで舌の汚れ(舌苔)を除去
✓ デンタルフロス・歯間ブラシの併用
✓ 定期的な歯科医院でのクリーニング

これらを行うことで、お口の細菌が減り
結果として インフル・コロナ・風邪の感染リスクを下げる ことにつながります。


■ レアレア歯科から皆さまへ

「口腔ケア」は、むし歯や歯周病だけでなく
全身の感染症予防に大きな役割を持っています。

レアレア歯科では、
お一人おひとりに合わせたお口のケア方法や、予防処置も行っています。
寒い時期を健康に過ごすためにも、ぜひお気軽にご相談くださいね!



八潮の歯医者【lealea歯科・矯正歯科クリニック】では、公式Twitterアカウントで歯に関する情報を発信しています!

虫歯や歯周病予防の方法なども紹介していますので、是非フォローしてください。

医療法人社団マハロ会理事長でアンチエイジングの専門医として東京、千葉、埼玉に大規模歯科クリニックを5医院運営、法人理念は「予防歯科を通じて国民の健康と幸福に寄与する」ことをスローガンとし「歯を健康にしてアンチエイジングを手に入れる方法「歯科革命3.0」など予防に関する書籍を執筆、現在は一般社団法人日中友好予防歯科協会理事長として中国での予防歯科の普及にも尽力している。