八潮の歯医者。昼休みなしで診療しているLeaLea歯科・矯正歯科クリニック。

〒340-0816 埼玉県八潮市中央 1-29-6

お問い合わせは

048-998-7821

 外来  9:00〜18:00(土17:00)


 往診  9:00〜18:00(土17:00) 

 休診日  外来:日・祝、往診:日・祝

             

TOPへ
戻る

レアレア歯科 なぜなに相談室

歯ブラシの交換時期は?

2025年04月22日

こんにちは!

皆様、歯ブラシの交換時期はどのようにされていますか?


歯ブラシの交換時期は
1日3回歯磨きをした場合だと約1ヶ月と言われています。
毛先の開いた歯ブラシを使い続けると、
細菌や汚れが取りきれず、むし歯や歯周病になりやすくなります
新品の歯ブラシの歯垢除去率が100%とすると、毛先が開いた状態だと60%と
歯垢除去率が4割も下がってしまいます。

お口の中には数多くの細菌が存在しています。歯磨きすることで、歯ブラシに細菌が付着し繁殖します。
3週間使用した歯ブラシの毛には、100万個以上の細菌が繁殖していると言われています。
トイレの水に含まれる細菌数の80倍と言われるほどの雑菌数です…。

毛先が広がってなくても1ヶ月毎に歯ブラシを交換することをおすすめします。



八潮の歯医者【lealea歯科・矯正歯科クリニック】では、公式Twitterアカウントで歯に関する情報を発信しています!

虫歯や歯周病予防の方法なども紹介していますので、是非フォローしてください。

医療法人社団マハロ会理事長でアンチエイジングの専門医として東京、千葉、埼玉に大規模歯科クリニックを5医院運営、法人理念は「予防歯科を通じて国民の健康と幸福に寄与する」ことをスローガンとし「歯を健康にしてアンチエイジングを手に入れる方法「歯科革命3.0」など予防に関する書籍を執筆、現在は一般社団法人日中友好予防歯科協会理事長として中国での予防歯科の普及にも尽力している。