虫歯や歯周病の原因となるバイオフィルムって何?
2021年03月30日
虫歯や歯周病の原因となるバイオフィルムについて解説したいと思います。
![](https://yashio-haisha.dental/wp-content/uploads/2021/03/shutterstock_158340266_638402052719-scaled.jpg)
バイオフィルムとは細菌の集合体のことで複数の細菌同志がスクラムをくみながら増殖したもので、台所のシンクの排水口や風呂場の排水口等にできるヌルヌルとした膜の事です。
歯につく歯垢もバイオフィルムのひとつで以下のような特徴があります。
![](https://yashio-haisha.dental/wp-content/uploads/2021/03/shutterstock_120844819_638401973049-scaled.jpg)
① 歯に強力に着いているのでブラッシングだけでは除去が困難になります。
②強力なバリアを形成するので薬の成分や免疫が効かなくなります。
③虫歯や歯周病、口臭の原因になります。
バイオフィルムは普段のブラッシングだけでは充分落とし切ないので定期的に歯科医院でプロのクリーニングを受けていただくことをお薦めします。バイオフィルムの段階なら歯石取りの時に使用する超音波スケーラーではなくPMTCという快適な施術で綺麗にピカピカにする事ができます。
![](https://yashio-haisha.dental/wp-content/uploads/2021/03/img_4839.png)