噛む力って?
2021年10月01日
執筆者:日本抗加齢医学会専門医 上村英之
本日は噛む力について解説いたします。
一般的に食事中に奥歯で噛む力はその人の体重と同じぐらいということが言われており男性で60㎏、女性で40㎏ぐらいです。すごく大きな力がかかっていることがお分かり頂けたと想います。その他に夜間に歯軋りの癖のある方は食事の時より数倍の力がかかるとも言われています。

そのため歯が擦り減ったり最悪の場合は歯が割れる事もあります。

それを防ぐために歯軋りがひどい方にはマウスピースの使用をおすすめしています。

毎日、何気なく使っている私達の歯には知らない間に多くの負担がかかっています。
毎日の歯磨きに加えて定期的に歯科医院での検診、メンテナンスをして、長く歯が持つように一本一本の歯を大事にしていきましょう!