奥歯が1本無くなるだけで食事に悪影響が出ます。
2022年06月02日
虫歯や歯周病が進行して保存不可能な状態になるとやむなく抜歯せざるを得ない場合があります。奥歯が1本なくなるだけでどのような影響があるのか考えたことがあるでしょうか?大臼歯を1本失うと咀嚼能率(一定時間内に食べ物を細かく噛み砕く能力)は格段に低下すると言われています。食事は食べ物をよく咀嚼してこそ美味しくいただけるのですが歯が失くなるとよく噛み砕けない為、味も感じにくくなります。また消化にも悪影響を及ぼします。

毎日の歯ブラシに加え定期的に歯医者さんに行って検診、予防処置を受け、一生使う歯を大事にしたいものですね。