歯の健康とアンチエイジングの密接な関係
2021年05月09日
本日は日本抗加齢医学会専門医の私が歯及び口腔の健康とアンチエイジングの深い関係について解説したいと思います。

歯が丈夫であるという事は健康の基本であることは言うまでもありません。なんでも噛めて栄養摂取、1日3度の食事を美味しくいただけることは何にも変えがたい人生の喜びです。

歯を、失うと食べるものに制限ができてしまう為、栄養に偏りができてビタミン、タンパク質よりも炭水化物系のものが多く摂取されるようになり身体にも悪影響が出てきます。同時に歯がない方は歯がある方に比べて認知症や循環器系など様々な疾患にかかる確率が上がることも最近の調査でわかってきています。このように歯の健康と身体の健康には高い相関性があることはお分かりいただけたと思います。

しかながら、歯の健康とアンチエイジングの関係はこれだけではありません。見た目のアンチエイジングにも大きく影響してきます。高齢者で歯のない方の口元を想像してみてください。顔がクシャッとつぶれて口の周りはシワだらけという状態が想像できると思います。

そうです。歯があることで口元に張りができ若々しい容貌を保てるのです。自分の容姿に自信が持てるとホルモンが活性化し身体にとっても良い循環をもたらしアンチエイジングにも好影響が出ることは想像にかたくないと思います。

歯の健康は一朝一夕に成しえるものではありません。若いうちから定期的に歯科医院に通いメンテナンスを継続していく習慣を身につけましょう。