「知覚過敏」のランチタイムレクチャー
2020年09月18日
本日(9/18)、グラクソ・スミスクライン「薬用シュミテクト」についてランチタイムレクチャーを受けました。
いつも大量のサンプル品を提供してくださり、知覚過敏に悩んでおられる患者さんにご紹介させていただいております。
知覚過敏のメカニズムと、それに対してシュミテクトがどのように知覚を鈍麻する作用として働くのかを理解することができました。




八潮の歯医者。昼休みなしで診療しているLeaLea歯科・矯正歯科クリニック。
2020年09月18日
本日(9/18)、グラクソ・スミスクライン「薬用シュミテクト」についてランチタイムレクチャーを受けました。
いつも大量のサンプル品を提供してくださり、知覚過敏に悩んでおられる患者さんにご紹介させていただいております。
知覚過敏のメカニズムと、それに対してシュミテクトがどのように知覚を鈍麻する作用として働くのかを理解することができました。
八潮の歯医者【lealea歯科・矯正歯科クリニック】では、公式Twitterアカウントで歯に関する情報を発信しています!
虫歯や歯周病予防の方法なども紹介していますので、是非フォローしてください。