第15回日本禁煙学会学術総会に参加しました。
2021年10月17日
執筆者:日本抗加齢医学会専門医 上村英之
10/16、10/17、J:COMホルトホール大分で開催された第15回日本禁煙学会学術総会に参加してまいりました。



全国でも数少ない歯科医師で禁煙指導医の資格を持つ私が臨床の現場で喫煙の有害性を訴え適切な禁煙指導ができるよう最新の知見を得てまいりました。タバコは有害だと分かっていても依存性がありなかなかやめられないという方も多いと思います。しかしいまは全国に禁煙外来を設置している病院も多く存在し皆さんの禁煙支援に一役かっています。タバコは一人でやめようと思ってもなかなか上手くいきません。タバコは「百害あって一利無し」です。まずはお気軽に禁煙外来の門をたたいてみたらいかがでしょう。