電動歯ブラシと普通の歯ブラシどちらがいいの?
2021年04月27日
電動歯ブラシと普通の歯ブラシどちらがいいですか?という疑問にお答えしたいと思います。
結論から申し上げると基本的にはどちらにもいいところがあり一長一短だと思います。

まずは電動歯ブラシについて解説いたします。
電動ブラシは大きく分けるとブラシの部分が振動、回転して汚れを落とすものと音波を発することで高速の水流を作りプラークを取り除いてくれるものがあります。ですから電動歯ブラシを使う場合は手磨きのように歯ブラシのヘッドを大きく動かさないで1本1本に確実にあてて磨くのががコツです。電動歯ブラシを手動のように動かしてしまうと本来の効果が発揮されないのです。
また、これから電動歯ブラシの購入を検討されている方はできれば音波ブラシや超音波ブラシのタイプのものを選択されるとよいかと思います。
このように電動歯ブラシはきちんと使用すれば手磨きよりもより効率的に磨けるのですが誤った使用の仕方や磨けたつもりになってチャチャッとやってしまうときちんと歯垢を落とすことができません。

手動の歯ブラシの利点は様々な種類の中からブラシのヘッドの大きさや毛先の硬さや形態など自由に選ぶことができ自身にあった歯ブラシを選択しやすいことです。手動の歯ブラシでもきちんと磨ければ何も問題はありません。

歯科医院では電動歯ブラシより手磨きを勧めるところも多くありますがそれは、電動歯ブラシに頼ることでブラッシングが雑になってしまうことが多いからだと思います。しかし、電動歯ブラシも正しく使ってもらえれば全く問題ありませんしなんらかの障害があって手磨きが上手くできないという方には最適だと思います。
いずれにしても正しい磨き方さえできていれば電動歯ブラシ、手磨きどちらでも良いかと思います。
電動歯ブラシに興味がある方はお気軽にご相談ください。
