八潮の歯医者。昼休みなしで診療しているLeaLea歯科・矯正歯科クリニック。

〒340-0816 埼玉県八潮市中央 1-29-6

お問い合わせは

048-998-7821

 外来  9:00〜18:00(土17:00)


 往診  9:00〜18:00(土17:00) 

 休診日  外来:日・祝、往診:日・祝

             

TOPへ
戻る

レアレア歯科 なぜなに相談室

虫歯のできやすいところとは?

2021年11月30日

執筆者:日本抗加齢医学会専門医 上村英之

 

本日は虫歯のできやすいところについて解説いたします。
むし歯のできやすいところは、即ちプラークのつきやすいところだったり歯ブラシでプラークをとり除きにくいところということになります。奥歯の溝の部分、歯と歯のあいだ、歯の根元の歯茎に近いところなどが挙げられます。また虫歯の治療歴のある人では詰め物と歯の境界付近に二次的にできる虫歯(二次う蝕)がリスクとしてあります。高齢者になると歯周病の進行により歯茎が少しずつ下がって歯の根っこが出てくると象牙質が露出することになります。象牙質はエナメル質よりも酸に溶けやすいのでこの部分もむし歯になりやすいところで歯頚部う蝕などと呼んでいます。

虫歯が出来やすい場所

これらの虫歯ができやすいところを理解した上で予防に役立てるということが重要なのです。歯の溝はしっかり念入りに磨く、歯と歯の間はフロスや歯間ブラシを併用して磨く、二次う蝕などは自分ではわかりにくいので歯医者さんで定期検診を受けるなどが重要になってきます。予防を成功させるためには虫歯ができるメカニズムやできやすいところなどをしっかり把握した上で対応していくことが虫歯予防成功の近道になります。信頼できる歯医者さんと二人三脚で虫歯をしっかり予防していきましょう。



八潮の歯医者【lealea歯科・矯正歯科クリニック】では、公式Twitterアカウントで歯に関する情報を発信しています!

虫歯や歯周病予防の方法なども紹介していますので、是非フォローしてください。

医療法人社団マハロ会理事長でアンチエイジングの専門医として東京、千葉、埼玉に大規模歯科クリニックを5医院運営、法人理念は「予防歯科を通じて国民の健康と幸福に寄与する」ことをスローガンとし「歯を健康にしてアンチエイジングを手に入れる方法「歯科革命3.0」など予防に関する書籍を執筆、現在は一般社団法人日中友好予防歯科協会理事長として中国での予防歯科の普及にも尽力している。