八潮の歯医者。昼休みなしで診療しているLeaLea歯科・矯正歯科クリニック。

〒340-0816 埼玉県八潮市中央 1-29-6

お問い合わせは

048-998-7821

 外来  9:00〜18:00(土17:00)


 往診  9:00〜18:00(土17:00) 

 休診日  外来:木・日・祝、往診:日・祝

             

TOPへ
戻る

レアレア歯科 なぜなに相談室

虫歯の再石灰化とは?

2021年12月01日

執筆者:日本抗加齢医学会専門医 上村英之

 

虫歯の再石灰化について解説いたします。昨今はTVコマーシャルなどで歯の再石灰化という言葉を耳にする機会が増えた事と思います。しかしその意味を正確に理解している方は少ないと思いますので改めて再石灰化について解説してみます。口の中では歯に対して脱灰と再石灰化が常に綱引きをしているような状態です。

口の中では脱灰と再石灰化が常に綱引きしています。

脱灰とは歯のカルシウムやリンのようなミネラル成分が歯から抜け出すこと、反対に再石灰化とは抜け出した歯のミネラル成分がまた元に戻り修復される事を言います。要するに脱灰組が勝つと虫歯になりやすいということになり再石灰化組が勝つと虫歯になりにくいということになるわけです。

脱灰と再石灰化

歯の脱灰が進むのはお口の中の虫歯菌が食事に含まれる糖分を餌に酸を産生し歯を溶かすことが原因になります。ですので歯磨きをよくして虫歯菌の温床であるプラークを取り除き、ダラダラと食事をしない事が脱灰を進ませないことにつながります。反対に再石灰化を促す要因としてはなにがあるかと申しますと唾液やフッ素、キシリトールなどがあります。唾液の中には元来、再石灰化作用があり自然に歯を修復してくれる機能が備わっているのです。フッ素やキシリトールも虫歯予防に大変効果的なので日頃の歯磨きと共に併用していけば、なお良いかと思います。虫歯予防で大事なことは正しい知識と実践にあります。信頼できるかかりつけの歯医者さんと二人三脚で予防歯科に取り組んでいきましょう。



八潮の歯医者【lealea歯科・矯正歯科クリニック】では、公式Twitterアカウントで歯に関する情報を発信しています!

虫歯や歯周病予防の方法なども紹介していますので、是非フォローしてください。

医療法人社団マハロ会理事長でアンチエイジングの専門医として東京、千葉、埼玉に大規模歯科クリニックを5医院運営、法人理念は「予防歯科を通じて国民の健康と幸福に寄与する」ことをスローガンとし「歯を健康にしてアンチエイジングを手に入れる方法「歯科革命3.0」など予防に関する書籍を執筆、現在は一般社団法人日中友好予防歯科協会理事長として中国での予防歯科の普及にも尽力している。