朝の歯磨きは朝食前、それとも朝食後?
2021年03月20日
朝の歯磨きは朝食前にした方が良いのか、それとも朝食後の方が良いのかについて解説したいと思います。
![](https://yashio-haisha.dental/wp-content/uploads/2021/03/shutterstock_1017588505_637538819621-scaled.jpg)
結論から言うと朝食前の方がいいんです。その理由は就寝中は日中に比べ唾液の分泌量が減ります。そのため口内の自浄性が低下するとともに口の中は乾燥し細菌が非常に繁殖しやすい環境になるからです。よって朝、起きた時の口の中は非常に不潔な状態になっており起床時の口臭が最も強いのはこのためです。
このような状態で歯磨きをしないで食事をしてしまうと、口の中で増えた細菌も一緒に飲み込んでしまう事になります。よって朝の歯磨きは朝食前に、なるべく起床してすぐにおこなうのがおすすめです。
![](https://yashio-haisha.dental/wp-content/uploads/2021/03/shutterstock_296511437_637539070514-scaled.jpg)
![](https://yashio-haisha.dental/wp-content/uploads/2021/03/img_3940.jpg)
また、理想を言えば食後の口の中の食べカスを落とすという意味では朝の歯磨きは起床後だけではなく、朝食後もおこなうことも大事です。しかし時間がないなら食後はうがいだけでもしていただければ良いかなと思います。