八潮の歯医者。昼休みなしで診療しているLeaLea歯科・矯正歯科クリニック。

〒340-0816 埼玉県八潮市中央 1-29-6

お問い合わせは

048-998-7821

 外来  9:00〜18:00(土17:00)


 往診  9:00〜18:00(土17:00) 

 休診日  外来:木・日・祝、往診:日・祝

             

TOPへ
戻る

レアレア歯科 なぜなに相談室

喫煙と歯周病の関係

2021年12月02日

執筆者:日本抗加齢医学会専門医 上村英之

 

本日は喫煙と歯周病の関係性について解説いたします。

喫煙者の歯茎

お酒は「百薬の長」などと表現されることがあります。勿論飲み過ぎは良くないわけですが、一方タバコに関しては「百害あって一利無し」とバッサリ切り捨てられています。タバコは肺や循環器系をはじめ身体に対して悪影響しかもたらしません。これは身体だけでなく歯周病に対しても言える事です。タバコが歯周病に対してどのように悪影響を与えているか紐解いてみましょう。
まずはタバコに含まれるニコチンによる血管収縮作用によって歯ぐきの血行が悪くなり、歯ぐきに充分な酸素や栄養が行きわたらなります。


そして免疫力が低下するので歯ぐきの抵抗力が弱まり歯周病菌と戦ってくれる白血球の働きが半減することで歯周病を助長してしまう結果になってしまいます。
また、喫煙によって唾液の分泌が抑えられるため、口の中の自浄性が低下しプラークや歯石が付きやすくなることで歯周病が進行してしまうというわけなのです。

喫煙者の歯茎


以上のように喫煙は歯周病の大敵です。毎日の歯ブラシやケアは大事ですがこういう根本的な生活習慣を改善していなければその効果は半減してしまいます。しかしタバコには依存性があり「わかっちゃいるけどやめられない」という方も多いのではないでしょうか?現在は科学的な禁煙治療が確立されてきており昔の禁煙に比べるとずいぶん楽に禁煙できる時代になってきています。禁煙することで健康を取り戻し、お財布にも優しいということになれば禁煙にチャレンジしてみる事は大変価値ある事だと思います。禁煙外来の門をたたいてみたら如何でしょうか。



八潮の歯医者【lealea歯科・矯正歯科クリニック】では、公式Twitterアカウントで歯に関する情報を発信しています!

虫歯や歯周病予防の方法なども紹介していますので、是非フォローしてください。

医療法人社団マハロ会理事長でアンチエイジングの専門医として東京、千葉、埼玉に大規模歯科クリニックを5医院運営、法人理念は「予防歯科を通じて国民の健康と幸福に寄与する」ことをスローガンとし「歯を健康にしてアンチエイジングを手に入れる方法「歯科革命3.0」など予防に関する書籍を執筆、現在は一般社団法人日中友好予防歯科協会理事長として中国での予防歯科の普及にも尽力している。